hello

一つの時代が終わる

驚きはありません。2年くらい前から覚悟していましたし、後藤真希が離れた時点で部分的には通り過ぎた道でもありますから。 しかし、落胆は確実にあります。一大集団であるハロプロの存在が、場合によっては足枷になりうるという考えはわからなくもないので…

2ヶ月前に「後日詳述」と書いたことのさわり

視点をハロプロ中心に移します。 元来「アイドルはかくあるべし」のような思想は、アイドルなる概念の黎明期*1からあったものではなく、後になって競争激化から差別化のために台頭したものだと考えます。そしてその縛りのために80年代アイドル界は自滅したわ…

あの人はああいう人だから

http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20080913/1221280617これは決して「アイドルなるもの」に特有の問題ではなく、例えばローマ帝国が衰退する中でキリスト教が広まってやがて国教となったように「活力の低下が倫理の強化をもたらす」という優れて一般的な話だ…

「○○推しは…」とくくることの妥当性を考える

前回のエントリでは、実はメンバー同士が戦うのを想像していたわけではなく(そりゃそうだ)、ファン同士の関係を例えたつもりでした。実際はそんなにいがみ合っているわけはないのですが、一面の真実を表している自負はあります。その大前提として 推しメンを…

ハロプロ関が原

※以下の内容は多分にネタですので、マジレスにはご注意ください。 前回の更新のテーマであった「モーニング娘。は非常に面白い存在だが、そう見られないことが多い」を、もう少し掘り下げてみます。 「なぜ面白さが伝わらないか」を考えるとき、その展開は2…

Perfumeとの対比から改めて考えてみたモーニング娘。

b:id:Romanceさん経由http://d.hatena.ne.jp/yukky2001/20071004/p1 こちらの方はおそらくモーニング娘。ないしハロープロジェクトに関してあまり詳しくないと思いますので、さわりとして。 モーニング娘。というのは、現役メンバー、歴代メンバー、そしてそ…

モーニング娘。新曲の話題から考える

http://d.hatena.ne.jp/hatchman/20080909#p2 http://d.hatena.ne.jp/General-Project/20080908/1220863522 http://d.hatena.ne.jp/erilove_beam/20080908/p2 http://d.hatena.ne.jp/nacci-ai/20080908/p1 http://d.hatena.ne.jp/shibuku/20080908/122083363…

モーニング娘。は誰のためにあるか

http://d.hatena.ne.jp/JuliusCaesar/20080816 http://d.hatena.ne.jp/JuliusCaesar/20080828 の続きです。実は「モーニング娘。はモーニング娘。のためにある」ということを大前提にしていましたが、これはそれほど自明ではありません。これから入ってくる…

個人戦と団体戦

http://d.hatena.ne.jp/JuliusCaesar/20080816 の続きです。個々のメンバーをアピールするか、それともグループをアピールするかというのはよくある話題ですが、これを現在のファン向けと明日のファン向けに分けて考えてみましょう。 1.現在のファンに向けて…

撮影会があるらしい

http://www.takasakilabi.com/eve_gate/index.html 三好絵梨香トークショー&撮影会(イベント告知広告のお詫び) 【日時】8月30日(土) 【開催時間】15:00〜16:00 8月16日〜27日の期間中LABI1高崎でCanonのデジカメ2万円以上お買い上げのお客様を対象に…

やはり思うところはあったようだ

http://www.reina.ne.jp/2008/08/post_717.php より。ラジオで爆弾発言があったようです。以下書き起こしてみます。*1 輝く星を目指す5人が日替わりで五つ星にこだわったトークと音楽をお送りしていく「FIVE STARS」水曜日担当モーニング娘。の田中れいなで…

ハロプロ版先富論

訒小平は「豊かになれる者から先に豊かになり、後に続く者を助ける」という「先富論」を唱えました。現在の中国はというと、ご存知のとおりこの理想はいまだ実現には程遠いわけですが、それは中国があまりに巨大であるために、全体が豊かになるのに時間がか…

保田圭、小川麻琴、清水佐紀

タイトルは「ブサイク」と言われてきた人を並べてみたものですが、保田や小川のような「ブサイクと呼ばれながらもグループ内に存在できる」ことがモーニング娘。の非凡さだと言いたいところを、しかし「ブサイクと呼ばれてしまう」ことがモーニング娘。の限…

痛井ッ亭。さんへ

反応していただき麻琴真に感謝いたします。 個々のアイドル達を敬ったり、「アイドル」概念に平伏したりしないと閉鎖的日本的共同体から排除されてしまう、というほど、「アイドル」は権威ではないと感じます。 そういう意味での「権威」も、弱いながらもあ…

二大政党制的世界観?

http://d.hatena.ne.jp/helloblog/20080724/p2#c JuliusCaesar 2008/07/24 22:40 「声優界は芸能界とは違う」に似たような意識は、「テレビに出ることを嫌がるミュージシャン」にもある(あった)と思います。 ただ、ミュージシャンの場合「アンシャンレジーム…

DDダイダイ物語

実のところダイダイに語呂合わせ以外の意味はないのですが。 ある人の推しが増え/変わりそうになると、周囲の空気が悪くなるのはなぜか考えてみます。 いや、考えるまでもないことで、「あの子にもちょっと興味を持った」から「すっかりあの子に夢中」への距…

久住小春と真野恵里菜

本日は久住小春16歳の誕生日です。 お目出とう御座居ます! そんなに漢字使うと胡散臭くないか?あなた様に3億円が当選いたしました!至急お近くの宝くじ売り場へ… インチキ懸賞サイトかよ! いえ、私から直接3億円お渡しいたします。今すぐJR那覇駅前までお…

ハロプロも他人事ではない

かのような悪徳(言い切りましょう)によって苦しめられた人ないし組織というのは、実に多く思い浮かぶわけですが、他ならぬHello! Projectの歴史にもそういうことはありました。 例えば、藤本美貴がモーニング娘。を脱退した時のことです。 藤本美貴ドキュメ…

音楽は自由だ

これは前回まででほぼ私の中では一巡しましたので、ここからはコメントから落穂拾いしてみます。オーガさん たとえば外注希望の件だと、「外注しろ!」は聞こえてくるけど「この人なんか合うんじゃないの?」というのはあまり聞かれません。「俺の好みが受け…

続・モンキーダンス問題(仮)

昨日のアクセス数が当ブログ史上最多だったようで、まずはお越しになった皆さんに深く御礼申し上げます。しかし内容的にそれだけではすまない部分もありましたので、続きを書きましょう。 やっぱり怖い まず、前更新の最後の方は荒削りなままトラバを送って…

モンキーダンス問題(仮)

妙な前振りでしたが、このところ藤本美貴のようにハロプロ内で新たな展開を見せた人、加護亜依や後藤真希のようにハロプロを離れて活動を再開した人、美勇伝のように活動に一区切りつけた人、と小川麻琴や辻希美のように久しぶりに顔を見せた人と続いて、「…

ハロプロとは何なのか

それぞれのメンバーを、あるいはグループを思い、語るとき、問題になるのが「ハロプロとは何なのか」でしょう。これに対する答えは多種多様なことと思います。しかし、どんなに見え方が違っても、対象はただ1つです。地球が、日本が1つであるように、ハロプ…

もう1つの終幕

http://d.hatena.ne.jp/cokon/ 美勇伝の解散と時を同じくして、紺野界隈の大物の1人もまた更新停止を宣言されました。 ここんさん、再開の日をお待ちしております。

残された者とは

前回のタイトルにある「残された者」は何かと言いますと… これまで後藤真希に関わっていたスタッフ。すべてのハロプロメンバー、その関係者。後藤真希、その他ハロプロのファン。 など、思いつく限りのものはどれも正解です。 http://blog.goo.ne.jp/makiyuk…

よい終わり

美勇伝の解散も、後藤真希の移籍も、ある種の可能性の挫折であり、また新たな可能性の始まりであるということは同じでしょう。そして、挫折ということを思うに、ハロプロ内での位置付けに恵まれなかったという印象も両者ともにあります。それゆえに当人が納…

ごっちん移籍、残されたものの立場は

後藤真希の移籍について、向こうの水が合うかという不安はあります。これが正しいかどうかというと、おそらくは結果論でしか語れないと思うので、年月が経ってから改めて考えよう…と言いたいところですが、過去のavex所属アーティストの例からすると、「潰さ…

後藤真希再始動

「エイベックスの後藤真希」、もしもネタとしては「宝塚の高橋愛」よりはありうると思っていましたが、本当に実現するとは。これは面白いことになったと思いました。 「エイベックスで売れまくってハロプロ涙目」とか「エイベックスに潰される」なんて想像を…

また1人帰ってきました

3ページにわたって取り上げたサンスポはネ申です。 http://www.sanspo.com/geino/news/080607/gnj0806070506013-n1.htm http://www.sanspo.com/geino/news/080607/gnj0806070506013-n2.htm http://www.sanspo.com/geino/news/080607/gnj0806070506013-n3.htm…

ハロヲタの視点から見たサブカルチャー

文化の階級闘争というのは、サブカルチャー(と呼ばれるもの)相互にもあります。例えばオタク文化とそれ以外のサブカルチャーを対立させる向きがあります。どちらが攻勢(ハイカルチャー相当)でどちらが守勢(サブカルチャー相当)かは、それぞれの事例や関係者…

距離の話

http://d.hatena.ne.jp/popopopo_pocky/20080516/p2 http://d.hatena.ne.jp/helloblog/20080517/p1 で、「現場での距離」の話の中で「現場までの距離」が出てくるあたりが”らしい”と思いました。どちらも重要な問題ですからね。 ハロプロにとってはもう一つ…